東京都立大学 西村ゼミは,現在9期生です。
ゼミで行ったLEGOのエクササイズから生まれた作品の1つ(左:2014年,右:2016年)
課題は2014年と2016年で異なります
ゼミナール活動に参加する姿勢
ゼミナール活動(以下,ゼミと記載)は,いわゆる大教室マスの授業と異なり,学生同士・学生と先生との距離が近く密度の高い授業です。そのためゼミにただ単に出席していれば単位取得になるわけではなく,成績は,ゼミへの積極的な貢献(行動+発言)とレジュメへの取り組み度合いによって総合的に決定します。分からないことや素朴な疑問でもよいので発言することが求められます。
欠席の取り扱い
1. 遅刻は,1回につき,欠席0.5として扱う
2. 欠席は,1回につき,1として扱う
3. 年間を通じて欠席の合計が3になった場合は,除ゼミの対象として単位を与えない
4.(交通事故等よほどの理由もしくは正当な理由がない限り)
無断欠席は,除ゼミの対象とする(ゼミ終了後に理由を述べることは認めない)
単位の考え方
4年生になると西村ゼミでは卒業論文を執筆することになります。首都大学東京では,4年ゼミの単位と卒業論文の単位は別ですが,西村ゼミでは,卒業論文の執筆を放棄した場合は,4年ゼミの単位もセットで放棄したことと見做します。
なぜなら西村ゼミにおいて4年ゼミの多くは,第1に,卒業論文の執筆のための時間として割り当てられていること,第2に,ゼミの説明会でも西村ゼミでは卒業論文の執筆を必須として明言したうえで皆さんはゼミに入っており,皆さんと私との約束事でもあるからです。
ゼミで求める人材像
「大学時代で力を注いだことは?」と聞かれて,サークルやバイトではなく,自信を持って「ゼミナール」と答えたい人のためのゼミです。したがって,このゼミではみなさんに多くの活動量を求めます。
求める学生像は,
1. 人の心理や行動に関心を持っていて,人材マネジメントか組織行動論に興味があること
2. ゼミ活動に相当量のやる気と時間を費やすことができること
3. 自分たちが主体となってゼミを動したいと思っていること
グループワークでは,ゼミ以外の時間にも自分たちで集まることもあります。
他大学との合同ゼミを行うので,自分が発表をしなくとも参加することが必須条件です。